ノコギリクワガタ着手

今日も冷たい雨で、気温も10月中旬並みでの冷え込みでした。明日は晴れ間が出て気温が上がりますが、新フィールドの山道はコンディションが悪化している可能性が高そうです。

今の時期は夜でもスズメバチが居座っているので、リスクを冒してまで通る必要はなさそうかもしれません。明日の夜間観察は旧ルートになる公算が強いです。

 


やっとノコギリクワガタの飼育記録改修に着手しました。記事が古いので、一新しますが、昨年からか今年からか、まだ迷っています。

ですが、まずは今年分から着手した方が無難そうです。今年は7月が暑すぎたので、最初の産卵セットはどうなったのでしょう?

割り出さないと分かりませんが、酷暑では幼虫までやられた可能性もありそうです。放熱効果のあるガラス瓶だったら助かったかもしれませんが…。