台風接近と前線活発化により、明日は暴風雨が予想されるため、今日のうちにLUMBERJACKへ行ってきました。
6月末に菌糸交換し、3か月経ったのでもう羽化しているか確認しようと菌床を掘りました。
中の菌糸があまり食われていないうえに幼虫がクリーム色になってきています。脂をのせはじめたようです。
新しい菌糸ボトルを買ってもほとんど食べないので無駄になると判断し、階下の店舗でミタニ社製の「くぬぎ純太くん」を買いました。いわゆる“捨てボトル”作成です。
体重測定したら23g!羽化予想サイズ72~73mmは堅そうです。
マットを詰め、糞をできるだけ入れて幼虫を投入しました。蛹室を作って蛹化→羽化は12月ぐらいになる可能性がでてきました。
こちらも体重測定したら23gでした。2頭揃って羽化予想サイズが72~73mmになるとはなんという偶然!!これも小さな奇跡でしょうか。ハーレム職場に異動したから??
こちらもマットを詰めて集めた糞と一緒に幼虫を投入しました。
もう成長はほとんど終わっているので、無事に蛹化し、羽化することを願ってやみません。