カブトムシ記事追加

昨夜の先生からのメールで新フィールドでは1991年に一度スジクワガタの記録があることが判明しました。…ということは、8月25日に見つけた時は27年ぶりの記録という可能性が大きいです。

狙ったからといっても採れるクワガタムシではないので、小さくても馬鹿にはできません。コクワガタより小さいがゆえに見落とされた可能性が高いのです。来シーズンから要注意ですね。

 


21日にカブトムシの幼虫を割り出しましたので、HP用にHTML転記しました。

どうせ春までは見ないでしょうし、カブトムシの記事追加は今年最後の可能性になるでしょう。

大体の骨格が出来上がりつつあるので、ドメイン移行およびレンタルサーバー探しです。

11月ごろに再オープンできる見通しが立ちましたが、日は改めてお知らせします。再オープンと同時に名前も変わります。

現在の「多摩自然写真館」から新名称は「多摩よこやま自然博物館(仮称)」と考えています。