今日は昨日まで休んでいた同僚が出勤してきました。…が、まだあまり無理できなさそうな様子でした。
これから12月以降、来年3月までのインフルエンザの流行シーズンも近づいてきています。いくらインフルエンザの予防接種をしていても違う種類のウィルスには効かないので過信は禁物です。
改修を進めてきたHPがメールやセキュリティ関係等の仕上げを残してほぼ完成しました。
12月1日にTOPページをアップロードしてオープンです。いよいよカウントダウンに入ったといえます。
悪質業者が偽ブログを踏み台にLINEから誘導する手口が増えてきています。共通する理由が「携帯が使えなくなる」ということで、よく多いのが「携帯が壊れた」「職場のだから返さないといけない」等の理屈をつけて誘導します。
よく考えれば、携帯が壊れたというならLINEができる筈はありませんよね?
偽ブログは記事内容を見るのに読者登録が必要で、いざ登録したら実際は違うサイトだった…という話を聞きます。ああ、かつて元相手に騙されたトラウマがよみがえる…(--;
今のハーレム職場で女性30人弱に囲まれて仕事を通じてトラウマは癒えつつありますが…。
話が脱線しましたが、SSLを導入し、電子証明書を発行することで、偽ブログ対策とともに、「このHPは本物ですよ」と胸をはって証明できます。
インターネット通販で買い物の時、クレカ番号を入力し、送った経験は誰でもあると思います。SSLは暗号化によってカード番号が盗まれるのを防いだりしているのです。つまり、SSLはフィッシング対策ともいえるでしょう。
SSL化により、一般的なhttp://~ではなく、https://~となりました。
オープンの時間は土曜日なので朝10時頃を想定しています。決まりましたら、改めてお知らせします。