平成最後の大晦日となりました。昨日に引き続き後半を振り返ります。
7月…3連休後に2日間有休を取得しての福島遠征。2年連続でオオクワガタの♀を採集できた。
8月…夏休み恒例の青森遠征は見送りとなったが、下旬にはスジクワガタを近所で発見し、新フィールドが新たに加わるきっかけとなった。
9月…誕生日に自己ギネス更新となる67.4mmのノコギリクワガタを採集。
10月…例年は秋分の日開催となるインセクトフェアーが会場の改装工事の関係で2週間遅れの開催となった。ドラゴン先生の著書などをGET、サインもして貰った。
11月…職場の歓迎会。10月中旬に中途採用で入った同僚と同時となった。メインは博多水炊き。
12月…第22回総合写真展。初日は浅草ビューホテルで表彰式・親睦会があり、当日は有休を取得して出席。
1年間を振り返ると京王初の有料座席指定列車「京王ライナー」デビュー、小田急線の複々線化による通勤経路の変更、転職後初の人事異動など色々ありました。
オオクワガタを2年連続で採集できたのは喜ばしいといえますが、今後は毎年採集できるようになることが課題といえます。将来のCBを得るのはもちろんですが、近親交配を続けるといつかは血が絶えてしまう…懸念もあります。
2019年は現天皇の退位・新天皇即位で改元、そして10月には消費税の増税(8%⇒10%)、軽減税率の導入などがあります。
どんな1年になるのでしょうか?
よいお年を。