朝のうちは晴れ間が覗いていましたが、次第に雲が増えてきました。
昨日のLUMBERJACKではオオクワガタの他、コクワガタの幼虫も菌床に投入しました。オオクワガタ幼虫を全て菌糸瓶に投入後、コクワガタにも取り掛かりました。
コクワガタ用の菌糸瓶として500㏄に菌糸ブロックを詰めました。すでに菌糸が再生し、真っ白になりました。
プリンカップから幼虫を取り出すと…すでに2齢に成長していました。
割り出し時、木屑をきつめに詰めた方が大きくなりやすいようです。
幼虫を菌糸瓶に移しました。2頭とも生存を確認、これで今季採卵の7頭全て菌床飼育になりました。
これまでコクワガタをオオクワガタ並みに真剣に育てることは考えられなかったことでしょう。福島遠征時にオオクワガタを呼んでくれた功労者だからでしょうか?