今日は平成最後の天皇誕生日で、来年は皇位継承があるため次回は再来年の2月23日になります。現在の皇太子誕生日が天皇誕生日になりますが、皇位継承があったからといっても、自動的に移動する訳ではありません。「祝日法」という法律があり、法改正して移動します。
皇位継承は5月1日で新天皇即位前・現天皇退位後のため、天皇誕生日はありません。同時に師走の祝日も今年が最後となり、1988年以来31年ぶりに師走から祝日が無くなります。
2018年シーズン総括第5弾は…
アカアシクワガタ
です。
今シーズンは福島遠征で3♂3♀を採集できました。
アカアシクワガタはドルクス族では比較的集光性が高いです。コクワガタの1♂1♀に対し3倍も多く採集できたのも、それだけ優位種となっているからでしょう。
幼虫の食性もコクワガタとほぼ同様で、菌糸で大型個体を作出できます。ただし、夏の暑さには弱いので、真夏は冷却が必要です。
過去の合宿地だった群馬県武尊山でも少ないながら採集できましたし、奥多摩や山梨、秋田、青森でも実績があります。
皮肉なことに、合宿先よりも単独遠征先の方が多く採集できている気がします…。これは先生たちがカミキリムシや雑甲虫採集を中心にしているため、行った先で意図しているクワガタが採集できるとは限らないからです。
アカアシクワガタとの出会いからちょうど30年になります。秋田の親戚が採集してくれたのがきっかけで、今は東北遠征に行けば簡単に自力採集できるクワガタとなりました。
ブリードでは50mmオーバーを目指すのが当面の目標ですね。最終目標は60…いやBE-KUWAギネス(2018年現在61.1mm)超えです!!