3連休最終日は部屋及び飼い虫の整理をしました。ノコギリクワガタの産卵セットで5月下旬にセットしたものは生命反応がありませんでした…。数か月も放置しすぎたうえ、夏の酷暑で死んだようです。今夏は暑すぎましたからね…。
平成最後の年賀状は一般列車時代の「カシオペア」で作りました。第22回総合写真展に出品し、優秀賞を獲得したものです。
「平成三十一年元旦」…これが平成最後です。昭和天皇が崩御し、現天皇に皇位継承されてもうすぐ30年になろうとしています。TVで放送された皇室カレンダーは4月までが「平成31年」、5月以降は「新元号元年」となっています。
譲位によって元号が変わりますが、4月頃に発表されるので、何になるでしょうか?
来年の今頃は「(新元号)2年元旦」で作ることになるんですよね…。