ミヤマクワガタ割出・第1弾

朝通勤時、京王が人身事故でダイヤ乱れ及び運転見合わせにより、振替客で小田急が混雑、10分程度の遅れが出ました。特に成城学園前駅手前では電車が詰まっていました。それでも会社には始業5分前に到着しました。

 


3連休中日の23日、初日に引き続きレンタルBOXの年末大掃除兼整理をしました。ミヤマクワガタの産卵セット4つのうち1つは幼虫が地表に出ていたので、割り出すことにしました。

 

 
まずは地表に出ていた幼虫を回収し、ケースをひっくり返しました。

産卵材の中から幼虫が出てきており、材はかなりぼろぼろになっていました。

結果として7頭の幼虫を回収しました。まだあと3つあるので、残りはどれくらい幼虫がいるでしょうか?猛暑の影響で産卵セットが遅かったので、少ないかもしれませんが、セットの数で勝負しかありません。

幼虫の大きさから2年1化は確実でしょうね。