深夜の聖蹟桜ヶ丘駅にて

元日の聖蹟桜ヶ丘駅では臨時の京王ライナー「迎光」の他、一般列車も少し撮影しました。

 


※9000系急行・高尾山口行

上りホームから9000系の急行・高尾山口行を撮影してみました。ホーム端がカーブしているうえ、夜明け前なので見事にブレました…。これでは臨時ライナーを上りホームで撮るのは得策ではない…と判断して反対側のホームに回りました。

 


※7000系各停・高尾山口行

下りホームから撮影した7000系各停です。急行と各停の交互運行になっているようです。

 


※7000系急行・高尾山口行

7000系急行です。前期車で、5000系(2代目)とほぼ同数が廃車になっています。初期製造車は経年が35年なので、リニューアルされているとはいえ、代替車両が登場すればいつ廃車が進んでもおかしくはありません。

通勤が小田急に変わったのですから、代替車両が登場して廃車が進む前に撮っておいた方が賢明でしょう。いつになるかはわかりませんが…。