今日1月8日は昭和から平成に改元し、「平成元年」がスタートした日です。もう30年にもなるので、月日の経つのは早いものです。
この年は昭和天皇が崩御した1月7日は土曜日、翌1月8日は日曜日で、日本中の服喪期間は2日間だったので、月曜日の1月9日から学校や会社は通常どおり始まっていました。
30年前は「昭和64年」がわずか7日間であったことを考えると、残る358日間が「平成元年」だったことになります。
そして今年、今上天皇の退位により平成が終わりますが、「平成31年」は4か月間、残り8か月間は「新元号元年」ということになります。ポスト平成はどんな元号になるのでしょうか!?政府は4月1日に発表するとしていますので、その時を待ちましょう。
次の年号は何だと思う?
▼本日限定!ブログスタンプ