京王ライナー迎光

遅くなりましたが、元日は江ノ島へ行く前に聖蹟桜ヶ丘駅に立ち寄っています。午前2時30分ごろに家を出て自転車で向かっていました(当然ですがバスは大晦日でも終夜運行していないため)。

 


駅には3時前に着いたので入場券を買って駅構内に入っても若干時間の余裕がありました。ていうか、昨年3月に通勤が小田急に変わってからは京王はあまり乗っていません…。

3時05分、お目当ての列車が進入してきました。かなりのハイビームです。

 


京王ライナー迎光です。昨年まで特急だったのを有料座席指定に“格上げ”しました。通常の京王ライナーの場合、府中まで全席指定で、以西は座席指定券が不要ですが、まさか全区間で座席指定料金取るのか…?と思っていました。

駅での案内は座席指定券なしで乗車できるとのことでしたので、新宿から府中まで座席指定券が必要なのは通常の京王ライナーと変わりませんでした。

一部のファンが乗車したのでチラッと覗いたところ空席がありました。府中で大國魂神社へ初詣に行く人たちが降車したのではないかと推測しています。

この後はしばらく急行等を撮影した後、江の島へ行くために再び自転車で行った道を戻りました。