3連休初日は昨日に引き続き、新宿へ行ってきました。もちろん定期券利用で、小田急線です(^^;
昨日は平日でしたが、かなりの人出があったのは、近隣のオフィスで働く人が昼食用の弁当を買いに来たためです。連休初日で週末ですから、もっと人が多かったです。
買ったのは特急ヘッドマーク付き弁当の「ひばり」です。「北斗星」は今日も売り切れでした。「ひばり」にしたのは、牛タン弁当だからです。
新幹線開業前、上野~仙台間を結んでいた特急で、補完列車に急行「まつしま」がありました。特急で4時間、急行で5時間だったのを今は新幹線が最短1時間半程度ですから隔世の感があります。
牛タン、麦ごはん、シュウマイ、卵焼き、漬物(からし菜)で内容はシンプルですから簡単に再現できそうです。
もう一つは札幌駅の「海鮮ぜいたく寿司」でした。輸送駅弁コーナーは長めの行列ができて待たされましたが、買うことができました。
駅弁大会は2週間あるので、来週の後半戦では、会社での昼食にあと何回買えるでしょうか?1時間の昼休み中40分で会社に戻ってなんとか昼食を食べることができましたが。