今日1月16日はやぶ入りだそうです。これは商家に奉公していた丁稚や女中などの奉公人が実家へ帰ることができた休日で、7月にもありました。今でも正月や盆の帰省に名残があります。
13日のLUMBERJACKレンタルBOXメンテでは菌床交換も行っていました。まずはコクワガタから報告です。
昨年11月から12月にかけて幼虫を投入した菌糸ビンのうち1本が劣化していました。変色もしており、栄養素がほとんどなくなっているうえに、この後は縮みます。
幼虫を取りだすと…でかいです!!コクワガタでも菌床でこんなに大きくなるのかと驚きを隠せません。
体重測定したら7gでした。
新しい菌糸ビンに投入しました。♂のようですし、新しい菌糸ビンは800㏄です。
次回交換は4月ごろになりそうです。…が、3齢なのでタイミングを誤れば暴れてしまう可能性があります。そうなれば今回が最後の交換になることもありえます。
次回交換のタイミングで蛹になってしまうのでしょうか!?