マニュアル作成・2

今日は午後に3時間ぐらい外出したものの、めぼしいクワガタは見つかりませんでした。赤く腐っていてスコップで崩せる状態ならあるクワガタには丁度いい筈でしたが…。自分とこの近所およびフィールドには生息していない可能性が濃厚です。

新テーマでの本格的な採集シーズンは新元号への改元後となる予定です。つまり、平成が終わった後ですから、何時からかは分かると思いますが。まだ平成である今は、下調べや開拓を中心とします。

 


遅々としてあまり進んでいないオオクワガタ飼育マニュアルですが、ようやく菌床飼育の部分が書き終わり、マット飼育に進みました。

もちろん、今でも5頭がマット飼育です。ただし2年1化になっています。ですので、2018年採集ものからのブリード幼虫は全て菌床飼育です。

マット飼育が書き終えても次は材飼育、新成虫管理です。まだもう少し時間がかかりそうです。