昨日で京王百貨店の「元祖有名駅弁・全国うまいもの大会」は終わりましたが、新宿駅まで駅弁を買いに行って12:35頃に戻ってきた経験を買われて、ある使命を任せられました(^^ゞ
小田急百貨店で北海道物産展のイベントをやっているので、昼食はイベント会場内のイートインで食べました。
「ぶり釜めし」ではなく、「ブリのカマ」めしです。ブリのカマ、鰓の後ろにあるため、1尾から2つしか取れない貴重な部位で、脂がのっていてとてもおいしい部分なのです。
ブリのカマを骨まで柔らかく煮込んであるため、骨を気にせず食べられます。ただし、一般家庭で作ろうとすれば圧力鍋が必要で、これがないと2時間は煮込むことになります。
ワサビ風味の寿司飯とワカメがおいしさを引き立ててくれます。
美味しかったので、是非自分で再現して、また会社での昼飯に食べたいものです。