昨日付けでWordPressに切り替えたHPを常時SSL化しました。SSLとは通信暗号化技術で、ネットショッピングの時、クレカ番号や送り先といった個人情報を暗号化して店舗等に送信します。もしSSLがないとクレカ番号等を盗まれて身に覚えのない請求がくることになります。
2017年10月からChromeでhttp://~で始まるサイトに対し常時警告が出る仕様となり、SSLの需要が高まったそうです。
偽サイト対策もありますし、フィッシング対策でもあります。LINE等から誘導するための偽サイトが出ても、このSSL証明書があれば、このHPは本物ですよと、利用者に安心感を与えることもできます。
ちび地球箱Bです。アクリル製のテラリウム水槽です。縦方向が長いので、クワガタは立体的な動きができます。
三本木の洞付き餌台です。オオクワガタは樹洞性なので、餌場でもあり家でもあります。現在、冬眠中なので使用できるのは春以降になります。
昨シーズンに羽化した♂は1頭だけですし、越冬から目覚めてからすぐ入居とはいきません。♀と交尾させた後になるので、実際の入居は5月頃になりそうです。もう平成が終わっていますね(^^;
今は入手困難ですが、貴重な品が手に入ったので、オオクワガタ飼育の楽しみが増えました(^^)v