水作コレクターズ小型水槽

今日は二十四節気の雨水で、全国的に気温が上昇、一時雨も降りました。明日は季節外れの暖かさになりそうです。

会社では同僚が数人休み、自分のチームでも2人休んでいたので5⇒3人になって仕事がちょっと大変でした。まだ風邪が流行しているから油断は大敵ですね。

3年前の今日は多摩センターで歓送迎会がありました。転職前最終出勤日の1週間前でした。当時の写真を見ると、女性2名に囲まれて写っているのがありました。しかも自分が貰った花束、1月末に別チームの同僚が退職する際に新宿で買ったのとほぼ同じです。なんとまあ、皮肉なものです。。。

転職前の職場は男性オンリー、今は女性30人弱の中に男性1人、この差はなんでしょう?(笑

会社帰りに中野のドルクスグッズに行ってきました。むし社もありますが、現在入居しているビル解体で移転が決まっているそうです。移転先は中央線沿線を予定しているとのことです。

買ってきたのは「水作コレクターズHIGHホワイト小型水槽」です。

 


値段は2150円(税抜き)でした。しかし、メーカーサイトによると希望小売価格は3000円(税抜き)なので、3割近くも得したことになります。

 


2012年には同じタイプのブラックを買っていたので、7年ぶりの増備になります。

当時かったのは「ビバリア」という名前でしたが、今は廃盤になった模様です。

上のキャップが透明になっている以外は全然変わりません。春になったらオオクワガタのレイアウト飼育が始まりそうなので、慌てなくても済むように買っておいて正解です。

 

アフィリエイトを貼っておきますので、興味のある人は是非クリックしてください。