今日は午前中、LUMBERJACKへ行ってきました。雨なので電車利用です。9時頃に家を出て店舗に着いたのが10時15分。
自転車とあまり変わらない所要時間でした。
店舗に着くと、菌糸は相変わらず欠品状態でした。先週、マットを入れたタッパーは持参したのに幼虫を忘れてしまったので、今回は幼虫を忘れずに持ってきました。早速、幼虫を古マットとともに投入しました。
頭の大きい幼虫がいます。♂でしょうか?1200㏄タッパーに入れました。
これでミヤマクワガタの幼虫は全てタッパーに投入しました。しかし、まだ小さいので全員2年1化になるのは確実でしょう。
本格的に春を迎えたら幼虫たちの餌交換が本格化します。菌糸の欠品状態はいつ解消されるのでしょうか?