丸ノ内線2000系

退勤時、通勤で利用している丸ノ内線で新型車両の2000系に乗車することができました。初乗車は一昨日(4月9日)の朝通勤時です。

 


写真は一昨日(4月9日)の朝通勤時にスマホで撮影しました。

現在使用している02系が初期車落成から30年以上が経過し、老朽化が進んでいるための取り換え用です。初代車両である500形は赤塗装だったので、これを再現しています。

銀座線の1000系も車体色が黄色ですが、検査場所である中野工場に車体塗装施設がないので、シールになっています。

現在はまだ数が少ないのでなかなかお目にかかれないのですが、2022年度までに6両編成53本を投入する予定だそうです。現在の02系は本線用の6両編成が53本の他に、方南町支線用に3両編成6本があります。

1月に方南町駅のホーム延伸が完成したので、支線も全区間で6両編成の運転が可能になりましたが、3両編成の運用は未定だそうです。

今の丸ノ内線はホームにホームドアが設置されたので、撮影が難しくなりました。御茶ノ水や四ツ谷、後楽園、茗荷谷といった地上区間で走行写真を撮るのが賢明でしょう。

しかし、現時点では2000系に出会える確率は低く、宝くじを当てるようなものなので、もう少し増えてから?でも、現在の02系も記録しておかないと、3年後なんてあっという間ですからね…。