今日は令和初の花金となりました。先週3日は金曜日ですが、憲法記念日で祝日でした。そして先週は令和初の「カシオペア紀行」を撮影しました。
facebookによると、今日は「カシオペア紀行」が盛岡へ向けて走りました。来週は18日に秋田始発で青森を経由して上野へ向けて運転されるそうです。どこで撮影しますかな?
今日は日付ネタでfacebookにEF510関係の投稿が多かったです。便乗して在庫から選んだのがEF510牽引の「カシオペア」です。
2009年から2010年にかけ、JR東日本がJR貨物の協力を得て寝台特急牽引用に15両新造しました。北海道新幹線開業を数年後に控え、去就が気になるタイミングでの新造でしたが、JR貨物への売却も考慮していたそうです。
新幹線開業で「北斗星」「カシオペア」の両列車を廃止後、不要になったらどの機関車だったら引き取ってくれるのか?に対してJR貨物からの回答が「EF510」だったそうです。
15両という数は、安中貨物の委託もあったためで、2013年には委託解消でEH500に置き換えられて9両が売却、残った6両も2015年から翌年にかけて全て売却されました。
EF510牽引の「北斗星」「カシオペア」の写真は少ないですが、あの時撮っておいてよかったです。
来週の運転時はEF81が登坂しますが、虹釜、お召、星釜の3色あるので、どれが来るのでしょうか?撮影地の選定も考えておかなければなりませんね。ヒガハスは激パになりそうです。