今日は終日雨が降り、オホーツク海高気圧からの冷気で気温が上がらず、肌寒い1日でした。
報告順序が逆となりますが、一昨日(土曜日)のLUMBERAJACKレンタルBOX虫メンテではメタリフェルホソアカクワガタ幼虫の一部を飼育ビン移動しました。
♂と思われる幼虫は大顎が長くなることを考えて1400㏄ボトルへ移しました。
♀と見られる幼虫は500㏄瓶へ移しました。それでも3頭が残ったので、次回メンテ時の移動となりそうです。
本種はマット飼育が大きくなりやすいそうですが、大型個体を羽化させるには、温度がカギとなりそうです。幼虫期間をいかに伸ばせるか。
まずは80mmUPでしょうか。