2年1化♀羽化

今日は梅雨の晴れ間で久しぶりに夏日となりました。来週末以降に休暇を取って福島遠征を考えていますが、天気予報から厳しい見通しになりそうです。

 


マット飼育で2年かかった♀がやっと羽化しました。マットはドルクスダンケの「完熟発酵マット」です。2017年に福島で初めて野外採集し、産卵させてから2年かかりました。いや~、本当に時間かかりましたよ…(;´▽`A“

 


なかなか全貌が見えないので、アングルを変えて撮影しました。菌糸瓶だとほぼ1年1化で大きく育ちますが、マット飼育だと2年かかることもあります。

使用したマットはオオクワガタ77mm羽化実績があるので信頼でき、使用しましたが、まさか2年かかるとは思ってもいなかったです。幼虫期間を延ばせば、大きな成虫に羽化する可能性がある訳ですが…。

福島は本当に色々と、1996年2月のSL撮影以来、初めて尽くしが多いですね~。