今夜の出撃では旧フィールドにてノコギリクワガタを令和初確認しました。
ブリード個体の♀が2頭余っているため、お婿さんに迎え入れることにし、2♂を持ち帰りました。
帰宅後、ペアリングセットしました。今季はF2の他にWD×WF1のCBF1を取ることになりそうです。
餌台だけでは心許ないので、樹皮を敷き詰めました。これで♀の隠れ場にもなる筈です。
左写真が61.7mmの♂、右写真が56.7mmの♂です。いきなり60mmオーバーが採れるのは、幸先いい気がします。
同居期間は概ね2週間程度を想定しています。単純計算ですと、7月上旬頃には雌雄別離になります。その後はブリードセットです。
F2とCBF1の両方でどれくらいの幼虫が取れるでしょうか。累代を続けるには常に野生の血を入れ続けるのがカギとなるのかも知れません。