今日は梅雨の晴れ間が広がり、日中は汗ばむ気温になりました。今夜は灯火巡り採集に出撃しましたが、成果は灯火近くの木にいたコクワガタの♀1頭だけでした。
一昨日(6月23日)のLUMBERJACKレンタルBOX虫メンテにて、人工蛹室の♂蛹が羽化寸前の状態にまで色づいてきました。次回メンテ時は羽化していることでしょう。
菌床ボトルを逆さにしたものは蛹になった他、新たに1頭羽化していました。まだ赤っぽいので、次回来たときに取り出します。
次々と蛹化、羽化していく中で1頭、まだ白い幼虫のままがいました。前回菌床投入から3か月が経過しています。来週交換になりますが、売切れたらまずいので、先にボトルを1本買いました。
まさか、2年1化に…?福島に限らず、東北産だから夏に冷やすと菌床飼育で2年1化になることはありえるようです。
次回交換後はしばらく様子を見守るしかなさそうです。。。