65mmオーバー♂

今日は灯火巡り採集へ行こうとしたら、雷が鳴って即座に退散しました。大気が不安定な状態です。

 


先週羽化したオオクワガタの♂を水苔入りのケースへ移す前に測定してみました。

測定結果は66.8mmでした。野外採集の♀から採卵した子供ですし、2年かかったとはいえ70mmオーバーを目指すのは厳しかったのでしょうか。

 


65mmオーバーとはいえ、そこそこ大きいです。マット飼育でしたし。

まだ来年の種親候補はいますし、7月20日のイベントで1ペア限定プレゼントにするのもよさそうです。種親はお店とかで買ったものではありません。自己採集ものですから!!

下手すると3年1化になりそうな幼虫もいますし、このまま蝉化してしまわないでしょうか?

どちらにせよ来年の種親以外はヤフオクで売るのは確実になりそうです。