マット飼育♂取り出し

今日は夜から雨が降る予報だったので、夜間採集には行かず、休養に充てました。

 


マット飼育にて2年1化で羽化した♂を取り出しました。羽化後10日経っているので、十分に体が固まっているとの判断からです。

蛹室まで掘り進むと成虫が出てきました。もう体はほぼ黒化しています。

 


体長を測定後、新しいケースへ移しました。63.1mmで、2年かかった割にはあまり伸びませんでした。WDから直接の子だと体調の伸びを期待するのは難しかったでしょうか。

 


仕切り付きのケースで仕切りを隔てて♀も入れました。来年の種親候補として組み合わせました。まだ性成熟はしていないので、仕切り付きケースか別々のケースに入れるのがいいのです。

 


もう1頭の♂も新しいケースへ移しました。こちらは66.1mmで、65mm超えをキープしてくれました。

来春の種親候補といっても選ばれるのはたった1、2ペアだけです。他は1ペア限定でイベントでのプレゼント、残りはヤフオクで売ります。売るのは飼育しきれないためです。小遣い稼ぎにもなって一石二鳥ですし。

ですが、選定はもうしばらく先になるでしょう。