ノコギリクワガタ♀隔離

今日は朝から雨が降り、外へ昼食を食いに行けないことを想定し、通勤急行を1本早めて新宿駅で駅弁を買いました。

…が、夕方の退勤時にはすっかり雨が上がりました。

 


明日は燃えるゴミ収集日なので、餌交換と同時にノコギリクワガタの♀を隔離しました。♂と同居して2週間以上経っているので、交尾していてもおかしくないとの判断からです。

コバエシャッタータイニーにそれぞれ1頭ずつの個別管理としました。今すぐには産卵セットを組めないための措置です。

土産み種なので、8月の立秋を過ぎてからでもよいかも知れませんね。体力を消耗している可能性が高いので、しばらくは高蛋白ゼリーでの体力回復を優先しますが、産卵セットは早くても福島遠征から帰った後になります。

コカブトの方もありますし、カブトムシもそろそろ今年の種親確保が急務ですね。