今日も涼しい1日でした。福島遠征で3日間休暇を取っていたので、今週の出勤日は2日間だけ、明日からは海の日3連休です。3連休初日の明日は「カシオペア信州」の撮影です。
福島遠征から帰ってきた当夜、うっぷん晴らしも兼ねて灯火巡りに行ってきました。…が、相変わらずオホーツク海高気圧からの北東風で涼しさは変わらず、虫はあまりいませんでした。
見つけたのはノコギリクワガタの死骸で、両方の大顎がなくなっており、ダンゴムシ等がむらがっていました。よくダンゴムシは落ち葉を食べるといわれていますが、死んだ虫も食べていることから雑食性なのです。
結局、灯火巡りでカブトムシやクワガタは見つけられませんでしたが、意外な発見もありました。
今後は月が大きくなっていくので、樹液採集が中心になっていくことでしょう。