灯火トラップ採集準備

もうすぐ梅雨明け…と矢先に週末に台風が接近しつつあります。実際、明日の立川花火大会は中止となりました。

長期予報によると、9月初旬まで残暑が続きそうなので、青森へ2年ぶりの遠征に行こうか…と考え中です。しかし、ライトは手放したので新たなライト入手も考えなければいけません。

青森が本命のオオクワガタ採集地なんですよね。。。福島や新潟より採集は難しいですが。仮に新しいライトを入手しても、職場で休暇前の調整や引継ぎもあります。9月なら、♂が棲み家を変えるために飛ぶことがあり、採集が期待できるかも知れません。本当は♀だけ採れても嬉しいですけどね。特に若い♀が(←オイ!人間の♀は!?)…グフフフ…。

 


この日は友人と採集エリアが隣同士です。それぞれライトを向けえる方向は90度異なっています。

天気予報ではゴールデンタイム予想気温が16度です。この低温で来るのか?データをとるために温度計も持参しました。

19時前ですが、曇っていてもまだ明るいです。セット時、気温はまだ19度ありました…が!!日没とともに気温が急に下がることになります。