今日も大気の状態が不安定で、一部のクワガタの餌ゼリー交換だけで夜間樹液採集はお休みとしました。
桧枝岐役場とJAです。村は人口が6月1日現在で561人しかなく、人口密度が低いです。人口が少ないのに村役場は大きくて立派ですね。村議会の議場もあるからでしょうか。
JAは食料品等を売っていますが、せっかくの奥会津ですからそばは食べたいですね。ここは我慢して足を進めました。
村の集落です。村の面積は390.46㎢に対し、可住面積は82.72㎢しかありません。その可住地に家が集中している感じです。冬は深い雪に覆われますし。景観保護のため、家々の屋根は赤錆色に統一されています。
シイタケ栽培の榾木でしょうか。私有地内なので勝手に入れる筈はありません。道路上から撮影しました。