明日から敬老の日3連休です。今夜は中秋の名月ですが、雲が多く難しかったものの、雲に切れ目が生じた時は姿を現してくれました。
今日から青森遠征の報告です。先週6日夜に夜行バスで出発し、9日の夕方に帰ってきました。
旅の始まりはバスタ新宿からです。会社から帰ってシャワーを浴び、夕食、準備とあわただしかったです。「カシオペア紀行」が9月第1週に限って金曜日出発なので、撮影のち十和田湖へ向かうといったスケジュールとならざるをえませんでした。
新宿駅南口に直結し、3階がタクシー乗り場とバス降り場、4階がバス乗り場となっています。
22時頃、これから乗る「津輕号」が到着しました。起点は東京駅ですが、バスタ新宿の開業により新宿駅経由へ経路変更されています。
乗車し、22時10分に青森駅へ向けて出発しました。
車内は若干の空席がありました。予約しても当日に乗らなかった人がいたようです。首都高速から東北自動車道に入り、23時20分頃には佐野SAに到着しました。15分ぐらいのトイレ休憩です。
車内にトイレはありますが、狭くて1人しか使えないため、就寝前に用を足す人が多かったです。
この後、売店で飲料等を買っておきました。喉が渇くのと水分補給のため、飲料水ぐらいは用意しておくのが賢明です。
23時35分頃に出発しました。