1日目の夕食

今日は一部の飼育虫の餌交換をしました。餌交換後、送って貰った新潟県産WDオオクワガタの個体を撮影しました。

夜の採集に備え、夕食前17時過ぎにはシャワーを浴びておきました。2年ぶりの宿ですが、一部改装されてシャワー室が設置されたりもしていました。

18時過ぎには夕食です。

 


食堂に下りると準備されていました。ドライブイン食堂も兼ねていますので、宿泊客と一般の飲食客とはエリアが分かれています。

左の鉄鍋の方には牛肉が入っていました。十和田牛でしょうか。

 


米櫃にはご飯が入っていました。茶碗に大盛りで3杯分でした。食いでがあり、結構なボリュームでしたが、灯火採集時で結構動くことを考えると、結局は毎回残さずに食べてしまいます。

 


右の鉄鍋には青森の郷土料理であるせんべい汁です。鍋に南部せんべいが入っているのです。

 


最後にはヒメマスの唐揚げです。十和田湖に放流されたものが今では名物になっています。1尾丸ごとからっと揚げています。

全て残さず完食し、灯火採集の準備をしました。