3連休初日は生憎の天気でのスタートでした。明日は日暮里で「カシオペアクルーズ」の撮影です。同時に10月5日の「カシオペアクルーズ」は新潟県土樽での撮影が決まりました。
これまで「カシオペアクルーズ」は群馬県内で撮影したことはありますが、新潟県側は初です。群馬県側ではSL撮影とセットだったので。
もう9月なので日没は早く、採集地に着いた時はほとんど闇でした。ライトをセットし、スイッチON!テスト点灯を除けば、これが初点灯でいよいよ採集開始です。
点灯してしばらくすると、コガネムシやコオロギ、カミキリムシ等様々な虫がきました。しかし、盛夏時に比べると蛾も含めて少ない気がします。月も半分近くまで膨らんでいますし。
果たしてクワガタはやってくるのでしょうか?
続く