今朝、出勤時に発送依頼しました。これにてオオクワガタのペアが旅立ちました。オオクワガタは野外採集が難しいくせに、飼育下でのブリードは簡単なんですよね…。
宿に戻って16時近くまでくつろいだ後、灯火採集のために周辺を散策しました。ライトを当てられそうな山は他にないか?を見ました。しかし、奥入瀬渓流方面は針葉樹だらけの山もありました。当然ながら針葉樹にはクワガタはいません。
おまけに奥入瀬渓流は特別保護地区ですので、ライトの光を当てるのはまずいでしょう。
結局のところは昨夜と同じ山しかないですね。。。山の形からライトを当てるポイントを見極めなくてはなりません。
スキー場です。夏はただの草原にしか見えません。これが冬になるとスキーヤーで賑わうことでしょう。
奥入瀬渓流方面の山を駐車場込みで撮影しました。アスファルト舗装なので、クワガタなどが来ても、草で見失う心配はなさそうです。
他の灯火ポイントを見回り、17時頃には宿に戻ってお風呂に入りました。