2019年シーズン総括ーコカブトー

発達した低気圧で朝から大雨でした。千葉では記録的大雨で鉄道が運転見合わせとなり、帰宅困難者が出たそうです。

シーズン総括第8弾はコカブトです。

 


コカブトは7月初めに♀を採集できました。これまで見つけたのは♂ばかりで、♀はなかなか見つけることができませんでした。

数が少なく、樹液や灯火に集まらないので、なかなか見つけることができません。オオクワガタ並みに見つけるのが難しいといってもいいでしょう。

 


ブリードにはチャレンジしましたが、取れたのは現在のところ幼虫1頭のみ、再度セットしてみましたが2か月半経過しているので、どうなったいるか分かりません。

週末にLUMBAERJACKへ行った時に確認するしかありません。

成虫の寿命はカブトムシより長く、冬眠もするそうですが、野外採集した♀のほとんどが交尾済といっても、精子ストックが効かないので冬を越せても来春に産卵できるとは限りません。

採集、ブリードのいずれも課題があります。あくなき挑戦は一生涯続くことでしょう。

これにて2019年シーズン総括は全て終わりました。

今シーズンもいよいよ終盤、例年なら11月中旬に終了宣言を出します。

明日は久しぶりに晴れるので、台風の被害状況確認も含めてフィールド散策を予定しています。