3連休最終日は体調不良でほぼ1日寝込んでしまいました。ネタものがないので、過去の写真から1枚。
今から11年前の2008年11月3日に小倉駅で撮影した0系新幹線です。1964年の東海道新幹線開業時から使用された初代車両で、44年間使用されてきたことになります。
ただし、新幹線車両の耐用年数は15年程度で、1986年まで22年間増備されて最後まで残ったのは最終増備車がほとんどです。1976年に初期車の廃車が始まりましたが、100系登場まで0系の置き換えは0系で進められていました。
子供の頃は憧れの的で、食堂車。ビュッフェ、グリーン車2両を連結した16両編成で東海道・山陽新幹線を走っていた全盛期を知る世代としては、4、6両編成の短編成で山陽新幹線の「こだま」として走る姿はいささか寂しい感じがします。
引退から11年、今は鉄道博物館等で何両かが保存展示されていますので、会うことができますし、0系が残してきた功績は永遠に語り継がれていくことでしょう。