コクワ・アカアシ越冬準備

今日は日中に暖気が入り、ランチタイム時には15度近くまで上がりました。この暖かさは明日までで、明後日から気温が下がりますが、来週もこの傾向になりそうです。原因は偏西風が日本付近で北に蛇行していて、寒気が南下しにくいためです。

 


今季は暖秋の影響で越冬準備が遅れており、ようやくコクワガタとアカアシクワガタの準備に着手しました。

屋外バルコニーで越冬させるため、乾燥対策として水苔を敷き詰めました。

 


コクワガタのうち、昨夏に採集したWDペアの♀が死亡しました。採集してから2シーズン続けて産卵させたので、3度目の越冬は厳しかったかも知れません。

しかし、WF1の子供たちが引き継いでくれています。特に初の50mmオーバーとなる52.1mm♂が羽化したのは喜ばしい限りです。

蓋をした後、部屋の暖房を止めて窓を開けて温度差を少なくしてから、屋外バルコニーへ出しました。

再会は来春となりますが、時々水分補給は欠かせません。春になったらまた会いましょう!!