新年初の菌床詰め

3連休初日は午後にLUMBERJACKへ行ってきました。アメブロからの記事移行作業は2017年3月分まで終わり、作業終了後に出発となりました。

 


到着後、階下の店舗にてレンタルBOXの利用料金支払いと同時に菌床ブロックを2つ買いました。

オオクワガタ幼虫で菌床見交換は残り6頭になりましたが、菌床が余るためコクワガタまたはアカアシクワガタの分も詰めておきました。

もちろん菌床再生期間は1週間程度置くので、幼虫投入は来週です。羽化不全防止のため、できるだけ堅詰めと…力いっぱいやったので手が疲れました。あと数年で50代になるので、年取ったということでしょうか。

昨年末に菌床投入したもののうち、2頭を持ち帰りました。屋外バルコニーで冬眠させるためで、東北産ならではの事情を勘案しました。

寒さ経験期間は概ね1か月ぐらいを想定、2月中旬になったら再び戻ることになるでしょう。