昨夜遅くから降った雪は未明には雨に変わりました。降雨次第で外食できないと思い、朝の通勤急行を1本早めて新宿駅で駅弁を買ってきました。
信州名物山賊焼弁当です。
調整元が丸政なので、小淵沢駅でも買えるそうですが、本来は松本駅の駅弁だそうです。
鶏の唐揚げ…いやチキンカツに近いですが。ボリュームがあります。
山賊焼きというのは、長野の名物でにんにくを効かせたタレに鶏のもも肉を漬け込み、片栗粉をまぶしてカラリと揚げたものです。塩尻や松本等中信地方の名物料理です。
信州カシオペアが運転された時、長野へも撮影に行きたかったですが、もし行ったら食べたかも知れません。長野到着が8時10分ごろなので、松本近辺は早朝の可能性が高いです。
食いでがあるのはいいのですが、会社での昼食にはちょっと不向きかも知れませんね。にんにくを使っているので。値段は980円で、1000円でお釣りがくるのですが。
次回はいつになるか分かりませんが、中央線経由で信州へ行く時の楽しみにしておきますか。