菌糸詰め

今日は午前中、LUMBERJACKへレンタルBOXの虫メンテに行って来ました、今年は外国産…熱帯産のクワガタを飼育していないので、餌ゼリーは交換することがないのですが、昨秋の菌床投入から3か月経過しているため、交換時期にきています。

 


到着後、階下の店舗で菌糸ブロックを買いました。

 


菌糸ブロックを崩し、800㏄2本と500㏄4本に詰めました。オオクワガタの分は終わっているので、今回はコクワガタの分です。

50mmオーバー個体を羽化させたいのはもちろんのこと、60mmオーバー羽化という目標があります。そのためにはまずは野外ギネス超え、次はBE-KUWAギネス超えと段階的に踏んでいかなければなりません。

菌糸再生まで1週間ぐらいかかるので、来週には菌床交換です。