明日はいよいよJRダイヤ改正です。貨物も当然なのですが、昼休みに新宿三丁目近くの寿司屋で昼食後、紀伊國屋書店に行ったら…なんと!貨物時刻表は発売前でした…。トラック会社の方にはすでに郵送等で届いているのでしょうが、取扱店での一般発売日は明日です。
トラック会社の場合、業務上必要なのですから、優先されるのです。最寄りの貨物駅までに何時何分までに持っていけばいいのか、貨物列車の時刻表は重要なのです。荷受締切時間もありますので。
定刻どおりに東京駅を発車した「はやて11号」は途中、上野、大宮、仙台、盛岡、二戸、八戸、七戸十和田に停車して10時01分、新青森駅に到着しました。
東京駅では時間がなかったので撮影できませんでしたが、乗り換え時間が15分程度あるため、すぐに撮影しました。3月改正でE2系の新青森乗り入れが終了するためです。
新青森からは津軽海峡線に乗り換えです。函館までの第二ランナーは789系の特急「スーパー白鳥11号」で、函館まで2時間の旅路です。
所定では10時16分発車ですが、発車時刻を過ぎても発車しません。対向列車が遅れた模様で、単線区間の悲しき宿命なのでしょうか。
定刻より数分遅れて新青森駅を発車しました。