週明けは寒の戻りでのスタートとなりました。昨日のコクワガタに続き他のドルクス族クワガタを起こすのは週末からになりそうですが、昨秋に友人から送って貰ったオオクワガタのP.Nも考えなくてはいけません。
ちょうどGF(仮)にて、聖櫻学園通信Vol.42で新しいガールが4名発表されたこともあり、彼女達の名前を付けるのもありかもしれません。
覚えている限りでは2016年春の真白透子以来、4年ぶりで主人公のもう1人の幼馴染ではないかと囁かれています。新しい女の子が登場するのは嬉しいですけどね。
しかし、現在は名前とキャラ概要が発表されただけで、性格などは明らかになっていません。現時点では30mm前後の♀には低身長ガールの名前でいく方向です。
21時半近くになると、急行「はまなす」の夜間撮影にチャレンジすべく、苗穂に行きました。苗穂駅から札幌方へ歩いた踏切で、急行「はまなす」を待ちました。
まずはキハ40の回送で前哨戦です。札沼線または函館本線(山線)等で運用されて、ねぐらの苗穂へ帰る途中でしょう。
※789系L特急「スーパーカムイ45号」/函館本線札幌~苗穂間にて
続いては789系「スーパーカムイ45号」です。ところが、AFが不意に作動しない様にセットしたつもりですが。。。急行「はまなす」が通過してさあ、来たぞ!とシャッターを押した途端にAFが作動してしまい、見る鉄になってしまいました。
後に確認したら、きちんと設定されなかったのが原因でした。ホテルに戻った後は、シャワーを浴びて寝床につきました。