新札幌にて・2

週明けはすっきりしない天気でした。タレントの志村けんさんが新型コロナウイルスにより亡くなられました。小学生の頃は「8時だヨ!全員集合」でよく笑わせてくれました。近年はバカ殿様やだいじょうぶだぁでよく見ていましたが、もうお笑いコントを見ることはできません。

最期は日本中のファンに新型コロナウイルスの恐ろしさを身をもって教えてくれました。これにてザ・ドリフターズのメンバーは3人に減少しましたが、最後の1人が死去することによる自然消滅という形を取るため、解散宣言は今も出されていません。この場を借りてご冥福をお祈りします。

 


※寝台特急「トワイライトエクスプレス」(団臨)/千歳線上野幌~新札幌間にて

2本目の寝台列車は大阪からの寝台特急「トワイライトエクスプレス」です。ヘッドマークがないぞ!?と思ったのですが、団体臨時列車だった模様です。時刻表で調べたら、この日は運転日ではなかったのですが、時に団体臨時列車として走ることがあるそうです。計画する前にきちんと運転日を調べておくべきでした。

ですが、ヘッドマークがない寝台特急は、国鉄時代の一時期、東京口のブルトレを除いて全国的にヘッドマークが廃止された時代を思い起こさせてくれます。

 


※785系L特急「すずらん1号」/千歳線上野幌~新札幌間にて

続いて撮影したのは室蘭からの785系「すずらん1号」です。1990年に製造されてから20年以上が経過し、2015年度の北海道新幹線開通で函館地区から789系が転入してくると置き換えられるのは必至ですから、今のうちに撮影しました。

 


※731系普通列車/千歳線上野幌~新札幌間にて

すでに札幌圏での通勤列車の主力となった731系です。デビュー同時は北海道初のデッキ無・オールロングシート車で賛否両論を呼びましたが、現在では定着しています。寒さ対策として、乗降扉付近にエアカーテンが設置されているのも、酷寒地ならではの寒さ対策でしょう。

すでにこの時点で10時近くを回っていました。