アカアシ取り出し

首相による7都府県を対象に緊急事態宣言が発令しましたが、会社は通常通り出勤でした。しかし、新宿駅をはじめ都心部でも閑散としているのが目に見えています。

一部を除いて店舗の臨時休業、営業していても営業時間の短縮など、縮小営業となっています。テレワーク化が難しい部署なので、時差通勤等を講ずるしかないです。いつも通勤で利用している小田急線の時刻表を確認し、ピークを避けられる列車はないか検討していました。

 


4日にはLUMBERJACKへレンタルBOXの虫メンテに行ってきました。外出自粛要請が出ていますが、定期的に餌ゼリーを交換しなければいけないので、不要不急には当たりません。生き物を扱う以上、メンテも必要ですし、ツイッターによると店舗は縮小営業を検討しているそうです。

昆虫だけでなく、蛇等の爬虫類も扱っていますし、ハリネズミもいますので。

福島産アカアシクワガタで最後の1♀が羽化し、体が固まったので取り出しました。菌糸瓶にはキノコが生えています。

菌床をほり、取りだすと…元気です!!無事に羽化してくれただけでもよしとしましょう。

 


コバエシャッタータイニーへ移しました。しばらくは餌を食べないので乾燥に注意するだけです。

成熟期間を見極めても早くて交尾産卵できるのは今秋でしょうか?