今日は10月最終日、ハロウィーンです。テレビのニュースで渋谷駅前の状況が中継されていました。渋谷にはあまりいい思い出はないんですよね…。トラウマもありますし。
昨日のLUMBERJACKレンタルBOX虫メンテ終了後、オオクワガタの♀を1頭持ち帰りました。もうすぐ11月で、そろそろ冬眠の準備を始める必要があるためです。
今季の産卵に使用した後、高たんぱくゼリーを与えて休養させていました。産卵には栄養を使うので、高たんぱく…特に動物性たんぱく質が必要となります。オオクワガタの♀が越冬明けまたは産卵後に他の虫を襲って食べてしまうことがあるのはそのためです。
ゼリーを作る時のゼラチンは動物(主に牛)の骨や皮が原料で、コラーゲンが含まれています。高たんぱくゼリーはおそらくコラーゲンの含有量が多いということで、樹液の3倍と謳っていることから9%のたんぱく質が含まれていることになります。
今は主にプロゼリーを使用しており、このゼリーでカブトムシまで長生きしているのは事実です(2012年採集個体の12月2日が最長)。
もうしばらく栄養を摂って冬眠に入ってもらうとしますか。概ね11月中旬ぐらいになりそうです。