6月最終日は夜、雨に見舞われました。明日はほぼ終日雨模様になりそうです。
夏至を過ぎたばかりなので19時を過ぎてもまだ明るさは残っていました。近くの樹液では蛾が来ていました。
18時45分ごろに点灯、夜の帳が下りる頃にはライトの光だけが闇に浮かぶだけとなりました。ゴールデンタイムは20時ぐらいになるとみていました。
ライトトラップにはぼちぼちと虫が集まってきました。しかし、肝心の先生がまだ戻ってきていないので、一足先に写真だけは撮らせて貰うことにしました。専門外以前に採集を取り止めたフィールドなので。ケシキスイは分かりますが、黒くて丸っこいコガネムシは何でしょうか?
ヒゲコガネも飛来してきました。6月のうちから成虫が発生しているということでしょうか。“死に虫屋”は標本目的で集めている訳ですし、時期を変えて採集しているのもわかる気がします。
数年前の多摩川ライトトラップで多数飛来していたので、すっかりおなじみとなってしまいましたが。