カシオペア紀行

3連休初日は埼玉県の蓮田へ「カシオペア紀行」の撮影に行ってきました。もう11月になったことですし、夕陽の側面反射が狙えると思ったからです。

 

カシオペア紀行
本日の上野発時刻は15時50分。定期列車時代は上野からおよそ35分ぐらいで蓮田を通過するので、通過予想時刻は16時25分です。

対し、本日の日没時刻は16時46分。まだ20分もあるじゃないかと思えば、日の落ちる方向に木々が伸びているため、影が落ちる危険もありました。11月末時点では16時28分、ぎりぎりのうえに木々の影が落ちているのは確実です。

狙いはビンゴでした!オレンジ色の夕陽がステンレス車体に反射しています。なお、本日の牽引機はお召仕様の81号機でした。

11月中もあと3回運転が予定されていますが、日没時刻が日に日に早くなっているうえ、影が線路まで伸びてくることを考えると、今年の蓮田での「カシオペア」撮影は終了です。日没間近のシルエットを意図的に狙わない限りは…です。

過去には20年前、新潟県で寝台特急「トワイライトエクスプレス」を撮った時でした。

12月24日は常磐線経由で昼行運行なのでどんな絵が撮れるでしょうか。水戸偕楽園は撮り飽きたので土浦あたりを考えています。