今日は出社日でした。また、「いい奥さんの日」だそうです。X(旧Twitter)でハッシュタグにも散見されて初めて知りました。
明後日(11日)は山しごとの後、芋煮会が予定されています。マイお椀の他、飲食物を1品持ち寄ることになっています。
4月の花見では稲荷寿司を作りました。今回は芋煮会ということで、芋煮会は山形でのイメージがあることから、連想して牛バラ焼肉を作ることにしました。山形といえばブランド肉は米沢牛ですが、なかなか普通のスーパーでは売っていません。多くが米国産等の輸入ものです。
プレバト!!が終わった後、黒川の業務スーパーへ食材を買いに行きました。業務スーパーは近くの飲食店に卸していることもあり、自社工場での加工も行っているため、ほぼ卸値で買うことができます。ただし、調味料は業務サイズですが…。
バラカルビ肉を使うのが理想ですが、脂が多いので、切り落とし肉にしました。あと、玉ねぎも同時に買ってきました。
明日の夜にはまず、タレを作って漬け込み、翌朝に焼くといった算段です。なんちゃって駅弁や晩御飯のおかずとして作りましたが、タレまで作るのはだんだん拘ってきましたねぇ( ^ω^)・・・。初期の頃は市販の焼肉タレを使っていましたが。