仕込み

今日は会社でのインフルエンザ予防接種のため出社でした。

 

仕込み
明日は作業終了後に芋煮会で、持ち寄り品を作るため仕込みをしました。市販の焼肉用タレ(甘口)を使ってもよかったのですが、甘めのタレがポイントなので作ることにしました。市販品のタレでも難しいなら作ってしまえばいいのです。

1人分の分量として、

醤油…大さじ2杯
酒…小さじ2杯
みりん…小さじ2杯
コチュジャン…小さじ1杯
砂糖…小さじ1杯
リンゴジュース…大さじ1杯
にんにく、しょうが…適量

複人数分作る場合は人数分をかければいいのです。

2人分ならそれぞれ2倍、3人分で3倍数…です。

漬け込むのは味をしみこませるのと、肉の臭み取りも兼ねています。買ってきた時、消費期限が明日(11日)だったので、少しでも微生物の繁殖を抑え、傷みにくくするためです。お弁当のおかずが濃い味付けになっているのはそのためです。

続きは明朝、玉ねぎを切って焼き上げるだけです。またいつか、会社への持参弁当でも作ってみますか。もちろん、なんちゃって駅弁です。